耐震の種類について
- 1973gonta
- 2024年9月5日
- 読了時間: 1分

皆さん、家の耐震等級ですが1~3の等級があるってご存じですか?あまり気にしたことない方が多いのではないでしょうか?
耐震等級は「3」が一番高く頑丈です。災害時に機能を維持することを求められる消防署や警察署が耐震等級3です。
結論から言いますと百人力の家は耐震等級最大の「3」です。
なぜ弊社が等級3にこだわるのか?
2016年におきた熊本地震がきっかけです。熊本地震では耐震等級1や2の家屋が多く倒壊し、大変大きな傷跡を残しました。
また、倒壊は免れても地震のダメージがあり家を修復する場合は大きな出費になります。保険が使えると考えるかもしれませんが地震での修復時に保険MAXは使えません。
最悪の場合はローンだけ残り、家は解体になります。
熊本地震での耐震等級3の家は倒壊件数「0件」です。また家の損傷も殆ど無かったと聞いております。
「子供・家族の命。そして財産を守る家」を建築したいという思いから私達、百人力は耐震等級3に拘り「安心・安全の家」をお届けしたいと考えております。